てぃーだブログ › シーポートちゃたんカーニバル › 第26回(2012年 H24) › 6・19予選会 in MOD’S

2012年06月20日

6・19予選会 in MOD’S

6月19日 北谷町美浜にあるライブハウスMOD’Sで行われた予選会の様子をアップいたします。

当日は昼ごろから夜まで大雨が降り足元の悪い中たくさんのお客様にお越しいただき、
予選会は大変な盛り上がりを見せておりました。

18時から始まった今回の予選会。
シーポートちゃたんカーニバルの司会といったらこの人
6・19予選会 in MOD’S
沖縄カルチャーの広告塔 幸田 悟さんに今回も司会をお願いいたしました。

それでは早速一組目・・・

上原 陽子/more
6・19予選会 in MOD’S
トップバッターで緊張していたと思いますが,元気な歌声で会場を盛り上げてくれました。

2組目 いのり/絆
6・19予選会 in MOD’S
結婚の決まったお兄さんのために作った曲をやさしい歌声で演奏していただきました。

3組目 まっしー/待っていたのは
6・19予選会 in MOD’S
アコースティックギターならではの温かい演奏とやさしい歌声が素敵でした。

4組目 iyoko/遠い日
6・19予選会 in MOD’S
昨年の本選で三位に輝いたIyokoさん。今年はドラムを加え、表現力の向上を目指しているとのことです。

5組目 Sunrise Magic /トロピカルサマー
6・19予選会 in MOD’S
バンドスタイルで申込があったのですが、大人の事情により一人での参加となりました。
会場に来れなかったメンバーのためにと、さわやかな歌声で観客を魅了しておりました。

6組目 BIG BOOS/UFO
6・19予選会 in MOD’S
本予選会初のバンド演奏でした。激しいロックを奏でておりました。
シーポートちゃたんカーニバルのビーチステージでもロックしたいと意気込みを語っていただきました。

7組目 赤石 文/Still
6・19予選会 in MOD’S
切ない曲を感情豊かに歌い上げていただきました。

8組目 笑う月/キミ☆ショータイム
6・19予選会 in MOD’S
第6回、第7回インディーズミュージックコンテストの準グランプリ受賞者
今回は悲願のグランプリを獲得するためにと応募していただきました。

9組目 KA-KUN/コトバ
6・19予選会 in MOD’S
昨年の本選にも出場したKA-KUN。
演奏後は喉がかれるほどソウルフルな歌声を披露していただきました。

10組目 仲間 勇太/何気ない毎日を
6・19予選会 in MOD’S
甘い歌声と感情豊かな表現力で観客を魅了しておりました。

11組目 束/庭
6・19予選会 in MOD’S
岩手出身の束さん。3・11の東日本大震災により自宅が被災に見舞われたそうです。
自宅のガレキのカケラをネックレスにし、跡形もなくなった家の庭を想って作った曲を演奏していただきました。

12組目 ジョニーライヤーズ/夢の途中
6・19予選会 in MOD’S
1ステージ5回以上の「ウソをつく」ことがノルマというジョニーライヤーズさん。
MCでは面白いトークを繰り広げておりました。

13組目 波―Hey!/スーアンマーへの詩
6・19予選会 in MOD’S
父母への感謝を表現した曲をしっとりと演奏していただきました。

14組目 TMKY/ドリーマー☆
6・19予選会 in MOD’S
仲良し4人組のガールズバンド。楽しそうに演奏をしておりました。

15組目 Orange Planet/世界へ
6・19予選会 in MOD’S
「3分で少しだけハッピーになれるJ-POPよりもPOPな音楽」をモットーに、
ポップな曲をさわやかに歌い上げておりました。

16組目 NANAJIE/朧月夜
6・19予選会 in MOD’S
独特な世界観で予選会のラストを締めくくっていただきました。

昨年から始まった予選会方式。
様々なアーティストにより会場を盛り上げていただき、大変楽しいライブになっていたと思います。

今回の予選では審査員5名による審査と一般のお客様による一般投票もございます。
アーティストの応援に駆けつけた方も多く、これが審査結果にどう影響するのでしょうか?
気になる結果は26日の予選会が終了後、月末ごろまでにはご報告いたします。

それではまた26日にお会いしましょう!!



Posted by CHATAN TOURISM at 19:32│Comments(0)第26回(2012年 H24)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。